ピックアップ 高卒採用の基本ルールとスケジュールや面接内容を要チェック! もう7月も最終週となり企業のPR活動が活発化し、高校生は厳しいルールの中で就活の準備と実活動になります。 では、高卒採用の基本ルールとはどういうものなのでしょうか? 高卒採用ルールはなぜ厳しい? 近年、高卒採用を見直す動きが広まっていて、高…... 2019年07月31日
ニュースレター ニュース 教育庁 教育センター 報道発表資料 LINEを活用した教育相談の実施について 先週末、教育庁 大阪教育センター 教育相談室より「LINEを活用した教育相談の実施について」報道発表資料が提供されました。 提 供 日 2019年6月28日 提供時間 午後14時 内 容 近年、…... 2019年07月05日
ニュースレター ニュース2 教育庁 私学課 令和元年度 応募前職場見学に関する通達 応募前職場見学 令和元年6月26日付けに大阪府下の各私立高・中等教育学校長へ応募前職場見学に関する通達が出されました。 令和元年度 応募前職場見学の実施について 実施要項 [Wordファイル/20KB] 実施マニュアル [Wo…... 2019年07月04日
アンケート 掲載企業のお客様アンケートについて 2019年版のCOURSEにご掲載戴いたお客様へ 以下のメール用のアンケートを作成いたしました。 送信時期は、10月上旬と来年3月上旬の2回を予定しています。 送信に際して、 掲載各社ご担当様へ事前にCUORSE担当よりメールおよび電話で …... 2019年07月04日
先輩の声 voice 求人票の見方 まずはじめに 皆さんは”求人票”という言葉を聞いたことがありますか? 求人票は「職業安定法によって定められた労働条件を明示した書類」というように定義されています。 と考えればわかりやすいかもしれません。 こういった情報が記載されています。 …... 2019年07月02日
ピックアップ 大阪北河内の就職応援BOOK「COURSE」配布の様子 2018年7月に創刊した就職応援Book「COURSE北河内エリア版」の配布の様子です(7月上旬)。 地元企業と学生がますます繋がっていく事を期待しています! 配布風景 配布先 枚方市、寝屋川市、門真市、守口市、東大阪市、交野…... 2019年07月02日
お知らせ いよいよ、7月1日より就職希望の生徒(親御さん)の就活が解禁となります。 掲載企業の皆様へ 今月、2週目に北河内エリア内の高校に”2019年版COURSE北河内版”の配布を終えました。 就職指導部の先生方も殆どの高校で入れ替わられており近況を含め面談してきました。 さて、来週より7月に入り生徒さん達も就活の動きが…... 2019年07月02日
先輩の声 voice 先輩からの声「様々な企業の会社見学や様々な先輩から聞くことができるのは、就活生の特権」 就職活動を振り返ってどうでしたか 「様々な会社を見る、様々な先輩から話を聞く」ということができて良かったと思いました。また、先輩の方に積極的に質問をすることにより、求人票やウェブ上の情報ではわからないその企業の良いところやマイ…... 2019年06月10日
就職サポート 保護者の皆様へ まずはじめに この記事は就職活動を控えた高校生のお子様をお持ちの保護者様向けに書いています。 大卒・高卒問わず、就職活動は学生にとっては人生最初の試練であると見て間違いありません。 学生というサービスを受ける立場から、社会人というサービスを…... 2017年12月21日
就職サポート 社会人のお金の貯め方 はじめに 社会人になると毎月お給料を貰えますので、月々にまとまった金額が入ってきます。 学生時代とは比較にならないほどの収入ですから、お金の使い方や貯め方がわからなくなりがち。 今回は社会人のお金の使い方・貯め方についてご紹介いたします。 …... 2017年12月21日
就職サポート 社会人で良かった!と感じる瞬間5選 まずはじめに 就職を考えている高校生の皆さんは社会人に対してどのようなイメージを抱いていますか? などなど、どちらかと言えばネガティブなイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。 確かに学生時代と比べれば辛く感じる場面も増えるかもしれ…... 2017年12月08日
就職サポート 高校卒業前にしておくべきこと はじめに そう思っているのではないでしょうか? しかし、高校生活も確実に終わりに近づいているのです。 今回は、高校卒業前にしておくべきことをご紹介いたします。 高校卒業前にしておくべきこと ① 友だちとたくさん写真を撮る 思い出は残しておく…... 2017年12月08日